障がい者歯科診療Disability

障がい者歯科診療

障がい者歯科

訪問歯科診療や障がい者診療は、通常と同じ治療を安心して受診いただくための制度です。訪問歯科診療では、自力での通院が難しい高齢者の方などのために、歯科医師が自宅や施設へ直接訪問して検査や治療をおこないます。また、騒いでしまい人の目が気になる、知的な遅れなどで痛みを伝えられないなどの場合には、症状に合わせた障がい者歯科診療の受診が可能です。

障がい者歯科治療について

障害にもさまざまな症状がありますので、適切な環境での診療が必要です。

障がい者の歯科治療とは

障がい者の歯科治療とは、症状に合わせて患者へのアプローチを検討し、適切な形で通常と同じ歯科診療を受診してもらうための方法です。障がいは身体的なもの、知的なもの、精神的なものなどさまざまです。落ち着きがない、恐怖で受診ができないこともありますので、環境や器具に慣れてもらいながら治療をおこないます。診療内容については通常の検査や治療と変わりません。口腔内の状況を確認し、必要があれば指導や治療を実施します。

障がい者治療の対象者

障がいの種類はさまざまですが、障がい者治療の対象となる人は、暴れてしまう人、受診する姿勢が保てない人、薬の影響で安全な診療が難しい人、ご自身の力での口腔ケアが難しい人、安全な飲食が困難な人などです。ご家族とも障害についての情報交換をしながら、適切な診療方法を検討します。対策としては、環境に慣れてもらう、クッションなどで姿勢をコントロールする、安定剤などを使用しリラックスした状態で診療する、麻酔などを使用し集中して治療する、といった方法を取ります。

障がい者治療の方法

症状に合わせて、診療や治療方法を選択します。症状が軽ければ通常診療になりますし、体が動いてしまうようであれば抑制器具を装着します。リラックスした状態で診療ができるよう、笑気麻酔や静脈内沈静を使用するケースもあります。痛みが伴う場合などは、全身麻酔での治療が採用されます。

訪問歯科診療・障がい者歯科診療について解説しました。通院での歯科診療を安心して受診できなかったとしても、治療を諦めてはいけません。多様化する症状に合わせた診療制度がありますので、ぜひご家族の方にも協力していただき、検査や治療に向けて相談してみてください。アプル歯科医院では大田区平和島で歯科治療をご検討の方のご相談を承っております。